COMPANY

MESSAGE

お客様に寄り添い、加工技術を通じて
社会に貢献する企業を目指します

1965年の創業以来、私たちは粘着テープ・シート、粘着ラベル、紙管の生産を通じて、一貫して「加工技術」の深化に努めてまいりました。お客様の想いを形にする最終工程を担う者として、社員一人ひとりの手と目が、ニチバングループの品質を支えています。この誇りこそが、私たちの原動力です。

時代の変化とともに、お客様のニーズはますます多様化、高度化しています。私たちは、これまで培った精密な加工技術を基盤としながらも、決して現状に甘んじることはありません。この技術には、私たちがまだ見ぬ新たな可能性があると確信しております。異業種の皆様のアイデアと私たちの技術が出会うことで、今までにない価値が生まれる。私たちは、そのような新しいパートナーシップを心から歓迎いたします。

そして今、ニチバンプリントは、お客様のご依頼にお応えするだけでなく、自らの発想で社会の課題解決に貢献する「メーカー」としての挑戦を始めます。長年の加工技術で培ったノウハウを結集し、世の中の「あって助かった」と喜んでいただけるような自社開発製品を創出し、皆様の暮らしや産業の発展に貢献していく所存です。

ニチバングループの一員としてお客様に寄り添い、加工技術を通じて社会に貢献する企業を目指してまいります。

photo
代表取締役社長山田 隆文

PHILOSOPHY

粘着の分野を原点として、新たな価値を創造する技術で快適な生活に貢献し続けます。

ニチバングループ品質方針
安心で信頼される品質と新たな機能を限りなく追求し
顧客の期待に応え
かつ満足を得られる製品を提供する
ニチバングループ環境方針
ニチバンは人と物および地球環境にやさしい技術を通して
製品の全ライフサイクル[開発・製造・流通・使用・廃棄]に
わたり安全と健康と環境面の配慮に努める
個人情報の保護
当社は個人情報の保護方針を定め
お客様の個人情報保護には万全を期しております

COMPANYPROFILE

社 名 ニチバンプリント株式会社
所 在 地 〒350-1226 埼玉県日高市大字中沢201
電 話 042-985-1111
設 立 昭和40年10月
代 表 者 代表取締役社長 山田 隆文
資 本 金 3,900万円
社 員 数 100人
取引銀行 埼玉りそな銀行 日高支店
事業内容 粘着ラベル・シールの生産加工及び販売
両面テープ・その他産業用粘着テープの生産加工及び販売
粘着メモ・粘着テープ用紙管・カット心の生産加工及び販売
各種産業用粘着テープの断裁・包装加工
当社製品及びニチバン株式会社の産業用副資材の販売
生 産 部 TEL.042-989-2037(生産部代表)
営 業 部 TEL.042-985-1113(営業部代表)
関係会社 ニチバン株式会社、ニチバンメディカル株式会社、ニチバンテクノ株式会社
UNION THAI-NICHIBAN CO.,LTD. 、NICHIBAN EUROPE GmbH

HISTORY

沿革

ニチバンプリント株式会社は1965年10月にプリントテープ株式会社として創業して以来、
ニチバン株式会社製品の製造を中心に身につけた技術とノウハウを活かし、
ニチバン株式会社を含め、新たな企業の開発のサポートに取り組み続けます。

SUSTAINABILITY

環 境

資源の節約や環境負荷の低減に取り組みサステナブルな環境づくりに貢献していきます

graph
graph

社 会

社員各々が活躍できる環境を整え、お客様に安心と高品質を兼ね備えた商品・サービスを
提供することで、社会との信頼関係をより一層深めていきます。

この表は左右にスクロールできます。

単位 2023年度 2024年度 2025年度
全従業員 101 102 97
全従業員に占める女性の割合 男性 62 61 59
女性 40 42 40
女性比率 % 39 41 41
管理職に占める女性の割合 男性管理職 12 11 10
女性管理職 2 2 2
全体 14 13 12
女性比率 14 15 16
平均勤続年数 全体 14 15 15
男性 14 14 14
女性 16 16 17
有給休暇取得率 年間平均取得率 81 81

健康経営の取組

01生活習慣病などの疾病の発生予防・重症化予防
健康診断の受診にとどまらず受診結果に基づく疾病の早期発見と予防に向けた生活習慣改善のための情報を提供します。
02メンタルヘルス不調などのストレス関連疾患の発生予防
ストレスチェックの実施によるメンタル不調者や高ストレス者への早期対応や発生予防に向けた4つのメンタルヘルスケアを継続的に実施します。
03健康に対する意識向上
従業員自身の健康に対する意識向上を図り、健康維持推進に向けた指導などを行います。
04健康経営を推進する環境の整備
職場の安全や労働時間の適正化・有給休暇の取得しやすさなどの職場風土の改善など、従業員が働きやすい職場環境や制度の整備を行います。
ニチバングループ健康経営方針

ニチバンプリント株式会社は、健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行い、
令和6年10月1日付で健康優良企業として「銀の認定」を取得しました。

※健康企業宣言とは、健康優良企業を目指す企業が、健康づくり等に取り組むことを宣言し、
一定の成果をあげた場合に、「健康優良企業」として認定される制度です。

認定証

健康優良企業

これからも健康優良企業として、健康への意識を高め、
従業員が心身ともに働きやすい環境づくりを目指し、
引き続き健康経営の取り組みを積極的に行っていきます。

ACCESS

電車でお越しの方
  • ・JR川越線:武蔵高萩駅からタクシーで約10分
  • ・西武池袋線:入間市駅からタクシーで約20分
お車でお越しの方
  • ・首都圏中央連絡自動車道 狭山日高I.Cから約7分